藁で作られた馬

朝ドラにも登場した深大寺の民芸品

深大寺周辺にまだ田畑が広がっていた昭和初期、農家の副業として藁を編んで作られた「赤駒」は、参拝土産としてこの地に誕生しました。

前の晩から藁を叩いて伸ばし、細かい仕分け作業をしてから、接着剤を使用せずに各パーツを組み込んでいきます。

「作り手が徐々に減り一度は途絶えかけたのですが、私の母が最後の作り手から習い、復活させました」(店員・大前智子さん)。

赤駒を作っている様子。
「どこも捨てるところはない」という昔ながらの教えを受け継いでいます。 写真提供:調布経済新聞

「家族や大切な人が、今日も一日無事に過ごせますように」。

そんな思いが込められたこのお守りは、NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」にも登場しました。

「一つひとつ表情が違うので、お気に入りをぜひお持ち帰りください」と大前さん。

「あめや」でしか現在は手に入れることができない民芸品です。

深大寺まいりの看板の前に立つ女性。
「30年持ち続けてくださっているお客様もいます」と話す店員の大前智子さん。
「あめや」外観
わたあめの露天として始まった「あめや」。現在は深大寺山門の横に構えます。

赤駒

あめや

価格
1,500円(中)
2,500円(大)
詳細
素材:藁
サイズ(縦×横):約15cm×16cm(中)、約26cm×20cm(大)

※価格・仕様については予告なく変更される場合があります。

販売店
あめや
住所
調布市深大寺元町5-15-10
電話
042-485-2768
営業時間
平日:10:00~15:00 土日祝:10:00~16:00頃 新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間を短縮させていただいております。また、商品によっては販売をお休みさせていただいている物もございます。ご了承ください。 詳しくはお問い合わせください。
定休日
月曜(その他、荒天の場合休業することがございます) 月曜が祝日の場合は翌日休み